sarahmom– Author –
-
11月11日はポッキーの日ではなく『ぺペロデー』
11月11日はポッキーの日 みなさん、ご存じのように、来る11月11日はポッキーの日ですよね。江崎グリコさんがポッキーをならべると形状が1111に見えることから平成11年11月11日制定されたそうです。そして、調べるとプリッツの日でもあるそうです。形状が同... -
【韓国流!?英単語】コル、ネスタイル、アア、アイショッピング、ファッションテロリストって何?
韓国ドラマでよく出てくる韓国流の英単語表現日本とはちょっと違って、「ん???」と思うことがあるのではないでしょうか。今回は韓国流の英語表現「コル、ネスタイル、アア、アイショッピング、ファッションテロリスト」についてご紹介しています。 コル... -
韓国のお酒マナー、横を向く理由は!?乾杯は何回もする!?
韓国と言えば、お酒をよく飲むというイメージもあるかもしれませんが、そんな韓国お酒文化についてご紹介いたします! 目上の人がいたら横を向いて飲む 韓国ドラマでよく見るこのシーン韓国では、目上の方とお酒を飲む際には、横を向いて口元を隠して飲み... -
【韓国ドラマあるある】刑務所から出てきたら豆腐を食べる?
今回は韓国ドラマ/ドキュメンタリー番組あるあるをご紹介したいと思います。「梨泰院クラス」「シスターズ」「車輪」「悪魔の計略~デビルズ・プラン」等々、数々の韓国ドラマ/ドキュメンタリーによく出てくる【刑務所を出所したら豆腐を食べる】の表現。... -
『韓国での呼び方の数は100通り以上ある!?』ヒョン、オッパ、ヌナ、オンニって何が違うの!?
韓国での呼び方は100通り以上あると言われています。正直、私もまだまだ10種類程度しか知りませんが、今日は、韓国での相手の呼び名の代表格を紹介いたします。 圧倒的に有名な「オッパ(오빠)」(女性→年上の男性) こちらはご紹介するまでもないと思い... -
日韓夫婦の苗字は?夫婦同姓、夫婦別姓どちらでもOK!戸籍は?
今日は、日韓夫婦の苗字についてご紹介いたします!私たちが結婚して、友人たちに一番良く聞かれた質問それは、「苗字って何になるの!?」その苗字問題について、お話したいと思います。 日韓夫婦の苗字はどうなる? 結論から先に申し上げますと、韓国姓... -
日本出産時の日韓夫婦の赤ちゃんの出生届の提出方法
今回は、二重国籍を望む場合の日本出産時の赤ちゃんの出生届方法に関して、ご紹介しています。現在、日本も韓国も血統主義(出生地ではなく血筋で決まる)のため、日韓夫婦の子どもは日本と韓国両国の国籍を持つことができます。わたしたちの子どもたちも... -
引っ越し後に食べるのはおそばではなく、ジャージャー麵
日本で引っ越し後に食べる料理と言えば「おそば」ですよね!韓国ではと言いますと「ジャージャー麵」(発音:チャジャンミョン)です。そんな韓国のジャージャー麺事情をお伝えします。 プチ韓国語講座짜장면(チャジャンミョン)=ジャージャー麺탕수육(... -
韓国のお正月は2回ある!?韓国のお正月グルメ&レシピも
韓国のお正月は2回あります。今回はそのお正月事情やお正月グルメについてご紹介いたします。 メインのお正月は旧正月(ソルラル) 日本では通常年末から1月初めの1週間程度正月休みとなりますが、韓国ではどうかと言いますと西暦1月1日の1日のみのお休み... -
韓国で「わかめスープ」は誕生日に食べる?産後に食べる?レシピもご紹介
韓国に詳しい方はご存じかと思いますが、韓国では誕生日の朝食に「わかめスープ」미역국(ミヨックッ)を食べます。その風習やレシピを実体験を踏まえご紹介いたします。 産後はひたすら「わかめスープ」 誕生日に食べるわかめスープを紹介する前にまず産...